|
●日々の仕事のやりがい
私は今、外国為替証拠金取引(FX)関連のWebシステム・Androidアプリ開発に携わっています。日々勉強の毎日ですが、何とかやり遂げた案件がクチコミで評価されていたり、開発に携わったお客様のCMをテレビで見たり、電車で広告を見たりするとちょっと誇らしい気持ちになります。
●嬉しかったこと・感動したこと
2度産休・育休を取らせて頂いたのですが、お休みしている時に早く戻ってきて欲しいと言われた事があり、時短勤務になってしまうけれどそれでも必要として貰えるんだと思えた時、とてもうれしかったです。
●これからの夢・目標・ビジョン
子供達が自立するまで仕事を続ける事、育児などの経験を活かして新人の育成などに役立てていけたら…と思っています。(育児書を読んでいると、結構新人教育に役立ちそうな内容があったり、逆に社会人向けの本に書いてあることが育児にも使えるな、と思う事が多々あるので)
●福利厚生について
システムマインドに転職する前の新人の頃は、時短勤務で働ける現場なんてないから遠まわしに辞めてくれと言われるんじゃないかと思っていましたが(結婚する女性が寿退社されるのを何度か見ていたので)2回も育休を取らせてもらい、しかも保育園にすぐ入れなかったので1〜2ヶ月育休を延長させてもらえた事は本当に助かりました。
今は毎月学校行事だったり病院通いだったりがあるので、時短勤務で働ける事にとても感謝しています。
●趣味・休日の過ごし方
以前は一眼レフで写真を撮ってPhotoshopで加工してブックカバーを作ったりしていましたが、最近は子供の写真を撮って飾ったりしています。
あと絵を描く事も得意なので、子供の好きなキャラクターの絵を描いてあげたりしています。
関連ページ
- 先輩メッセージ:砂川さん
- 思いやりの心と技術を通じて社会に貢献する
- 先輩メッセージ:熊谷さん
- 思いやりの心と技術を通じて社会に貢献する
- 働く環境・制度
- 思いやりの心と技術を通じて社会に貢献する
- 選考の流れ
- 思いやりの心と技術を通じて社会に貢献する